【豊島区】リフォーム(キッチン・浴室・洗面脱衣室・窓)

POINT
・築30年超の住宅で配管更新が必要なため、全体のイメージを変えるリフォームを目指すこととし、交換済みのトイレを除き、水まわり設備をすべて交換しました。
・リビングと洋室の間の壁を、リビング側に30センチ程度寄せて、使いやすい広さにしました。
・リビングのエアコンの風を洋室に入れられるように回転窓を設置しました。
・キッチンを入れ替えるとともに、リビングとキッチンを仕切っていた吊戸棚を廃止して開放的にしました。
・お客様が洗面化粧台の意匠や機能性にこだわった、自分らしい生活スタイルで気分良く毎日をおくれるように工夫しました。
・国や自治体の補助金を最大限活用しました。
OUTLINE
リフォーム箇所 | キッチン、浴室、洗面脱衣室、その他内装工事(トイレ、玄関、廊下、リビング、キッチン、洗面脱衣室)、断熱内窓工事(寝室側窓6か所) |
物件種別 | マンション |
所在地 | 東京都豊島区 |
費用 | 工事総額10,746,000円(税込み) |
施工日数 | 6週間(内窓設置追加工事含む) |
面積 | 117㎡ |
施工完了日 | 2025年3月12日 |
家族構成 | 夫婦+子供1人 |
補助金
国 | 557,000円 | (断熱窓、高断熱浴槽、高効率給湯器、節湯水栓、食洗機、レンジフード、ビルトインコンロ、浴室乾燥機、バリアフリー改修) |
東京都 | 301,000円 | (断熱窓、高断熱浴槽) |
BEFORE&AFTER

Before(キッチン)

After(キッチン)TOTO 「ザ・クラッソ」
キッチンのレイアウトはそのままに、吊り戸棚を撤去して開放感のある空間にしました。
リビングとの一体感が生まれ、家族との会話が自然と弾む、明るく心地よいキッチンになりました。
質感のある内装と、やわらかな光を取り込むキッチンが調和し、爽やかでクールな雰囲気を演出しています。

Before(洗面化粧台)

After(洗面化粧台)エクレアパーツ「クレマハイバック」
洗面とちょっとした作業スペースを兼ねた、便利なカウンターを採用しました。
継ぎ目のない天板と壁付けの水栓で、毎日のお手入れもラクラク。
明るいグリーンのタイルがアクセントになり、気持ちのいい朝を迎えられる空間に仕上がっています。

Before(浴室)

After(浴室)TOTO「マンション シンラWLシリーズ」
在来タイル張りの浴室(1550×2200mm)から、1600×2000mmのシステムバスへリフォームしました。
もとの浴室は、大理石の床やジェットバス付きの浴槽など、こだわりが詰まった空間でしたが、
滑りやすくて硬い床や、ジェットバス配管の汚れ、掃除しにくい排水口といったお悩みがありました。
今回のリフォームで、これらの課題がすべて解消され、
「気持ちのよい快適な浴室に生まれ変わったことが、何よりうれしいです」とのお声をいただいています。

Before(窓1)

After(窓1)
国の補助制度「子育てグリーン住宅支援事業」の制度発表を受け、断熱内窓の工事も追加で行うことになりました。
さらに、「先進的窓リノベ2025」や、東京都の「既存住宅における省エネ改修促進事業」もあわせて活用したことで、
寝室側の6か所に設置する断熱内窓の工事費用を、ほぼ補助でまかなえるかたちとなりました。

Before(窓2)

After(窓2)