UA値
  • HOME
  • UA値とは? はじめての断熱性能講座

UA値とは? はじめての断熱性能講座

断熱・省エネのカギを握る“UA値”をやさしく解説!

質問
UA値ってよく聞くけど、正直よくわからない…何の数字なの?
説明
UA値(外皮平均熱貫流率)とは、「家からどれだけ熱が逃げるか」を数値で表したものです。

ポイント! 数値が小さいほど、断熱性能が高く、冷暖房が効きやすくなります。

UA値の目安

断熱等級 UA値 快適さの目安
等級4(最低基準) 0.87以下 旧基準の家並
等級5(ZEH) 0.6以下 暖房効率アップ
等級6(G2) 0.46以下 冬でも暖かい
等級7(G3) 0.26以下 無暖房でも快適

UA値の仕組み

壁、窓、屋根、床などから「どのくらい熱が逃げるか」をパーツごとに計算し、その平均を出したのがUA値です。

ポイント
つまり、窓の断熱改修だけでもUA値は改善されるんです!

まずは知ることが第一歩!

自分の家のUA値を知ることで、どの程度快適にできるのかが見えてきます。